ちょうどよくて、ちょっといい日々。

主婦/母親の管轄って果てしなく広範囲ですよねぇ。。。「カエデノオト」の別館です。

「ときどき必要で、長いあいだ必要」な情報はエバーノートに長期保存


◆こんな時代でも、「書くツール」は変わらず?更に?大人気

年末になると盛り上がる、「来年の手帳」の話題。
こんな時代でも「書く」というアナログな作業のためのツールは大人気ですね。

更に盛り上がっているかんじもしないでもない…。

今年は「ほぼ日手帳(英語版Plannner)」と「ジブン手帳mini」のカバーなし2冊づかいをしていました。

kaedenote.net

 

kaedenote.net

ジブン手帳の表紙が、いいかんじに汚れております。ほぼ日Plannerはカバーなしづかいがふさわしい、ホントに手に持つのが嬉しくなる手帳です。使いかたが雑で、申し訳ないくらい中身が伴っておりません。

f:id:yossie_ko:20191127114813j:plain

リンク先の記事にも書いてありますが、基本家から持ち出すことがないので、カバーなしのほうがコンパクトでいいんです。

f:id:yossie_ko:20191127114816j:plain
f:id:yossie_ko:20191127122505j:plain

外出先にはこちらを持ち出します。免許証とPITAPA(関西私鉄系ICカード)が入っているので、絶対に持っていきます。ここに手帳と筆記具を入れてあります。

カバーはほぼ日手帳用として販売されていたもの。ここでちらりと紹介しています。

kaedenote.net

このカバー、ほぼ日手帳を入れるとかなりごつくなりますが、中がスリムなので、持ち歩くのに抵抗のない厚み/重みにおさまっています。

スマホの中に入る便利なメモアプリがたーーーくさんある昨今だというのに、この、文房具の充実ぶり。

やはり「実体のあるものに書いて残す」ということはすごく大事なのことなのかもしれませんね。

そして皆さん、デジタルとアナログをうまく使い分けているのでしょう。

◆ときどき必要、長く必要なものは「エバーノート」に長期保存

情報の保存。

私はそのタイプ、必要な頻度等々に応じて複数に分けて保管しています。

ときどき必要で、長い期間必要なものは「エバーノート」に保存。

twitterの自分のつぶやき、RT、イイネ!の保存もこちらです。

kaedenote.hatenadiary.jp

ほかには…

-病気、通院、健康診断の記録

年に一度の健康診断。先日受けてきたところですが

f:id:yossie_ko:20191127114820j:plain

通知が届いたら、概要をメモ程度のテキストにして保管します。

f:id:yossie_ko:20191127114823p:plain

報告書あり、と添えておいて、より詳しい情報が必要になったら保管している紙の報告書を引っ張り出すという流れです。

こどもや夫の健康診断、予防接種などの記録も同様に。「健康管理」というノートブックを作り、その中に関連ノート(=データファイル)を入れてあります。

f:id:yossie_ko:20191127114826p:plain

PCでエバーノートにアクセスして作業をしますが、スマホアプリからでも見られるので、たとえばかかりつけ医のところで急に情報が必要になったら、見ることができます。

-こどもの学校関連記録

面談と参観が年に数回。これも忘れないうちにここに。

-家の修理やメンテナンスの記録

「ここに記録しておいてよかったー」と思っているのがこれ。

家を買って10年を超えてくると、あちこち、ちまちまと不具合が出てきます。

「あれ、これって修理したことあったっけ?」
「前来てくれたひと誰だっけ?」
「このエアコンいつ買ったっけ?いくらだったっけ?」

みたいな「?」なことが、1年に数回、起こります。

そうだそうだ、あそこにつけていたんだった、とエバーノートにアクセスすればだいたいのことが分かります。

これをもし紙資料のみで残していたら、ごそごそと引っ張り出さないといけませんからね…。

f:id:yossie_ko:20191127114832p:plain

「手入れ・メンテ・リサーチ」というノートブックに家と雑貨のメンテナンス情報が入り交じっている状態…そろそろノートブックを分けて、整理しようと思っているところです。

画像中のタイトル欄にあるマフラーとかアクセサリーとかチョーカーというのは、商品を買ったときに付いてくる「お手入れの栞」みたいな紙片をスキャンしたものです。

そのうち必要になるかも、と思った紙資料はスキャンしてここに保存。但しスキャン保存はめったにしません。

◆プリントのデジタル化(スキャン)は少量厳選で

保管しておきたいけどかさばる紙資料こそ、全部スキャンしてデジタル化してここに放り込んでおきたいところですが、これは少量厳選でやっています。

紙のデジタル化って、けっこう面倒だからです。

-写真に撮る、はしない

スマホで撮影して保存するという作業は効率がいいかもしれませんが、好きではないのでやりません。

  • 夜は照明の関係で陰が入ったり
  • ちゃんと撮ったつもりがボケていたり
  • 小さな字が読めなかったり

…と「使えないデジタルデータ」になってしまう可能性もあるからです。

-忘れた頃に必要になりそうな、小さな紙片のみスキャン

  • ちょっと高額なアクセサリーを買ったときのお手入れ方法
  • 漆器や陶器の作家さんの連絡先
  • オリケシ、アイロンビーズなど「親担当作業」がある知育玩具の説明書

そういうもののみ、スキャンしてここに保管します。

f:id:yossie_ko:20191127114839j:plain

スキャン→保管、頻繁にあると面倒ですが、たまになら何とかなります。

プリンタの上は「使用していないときのノートパソコン置き場」にして、雑多なものをばさばさと置かないように気を付けています。平面なのでつい置きたくなるんですよね^^;

置くのはノートパソコンのみ!
これなら、スキャンが億劫になりません。

f:id:yossie_ko:20191127114836j:plain

PCを移動させれば小物の撮影にも使えます。。

f:id:yossie_ko:20191127114843j:plain
f:id:yossie_ko:20191127114846j:plain

◆「画像内文字」もちゃんと検索してくれるエバーノート

エバーノートは検索時、画像内の文字も見つけてくれるのですごく便利です。

f:id:yossie_ko:20191127114849p:plain

例えばこれ、学校で指定購入したスリッパについていたカードなんですけど…「保管」で検索するとこんなふう。助かります。

◆頻繁には見ないけどたまーに必要、そんな情報って絶対ある

「あれが知りたいけどいつだったか」みたいな、すぐに掘り起こしたい情報は検索できるデジタルでの保管が向いていますね。
なので、保存する情報には「こんな言葉で検索しそうだな」と考えながら、タイトルや文章を入れていきます。

人生が長くなると、こういうマイデータベースがあると助かることが増えるような気がします^^;

 

うちのプリンタはこちらの旧製品。深い理由はありません。カメラのメーカーとなんとなくおそろいにしています。

特に不満がないので、ずっとこのシリーズを買い替えています。

同じメーカー、同じモデルだと買い替えても操作が大きく変わらず、スムーズに移行できます。

あぁそういえば…そろそろ年賀状を印刷しなければ…(汗

 
 

エバーノート(evernote)って10年ほど前はメモアプリの定番でしたけど、今はどうなんだろうな。手帳以上に「自分に合ったもの」を長く使いたいですね!

evernote.com




★「楽天ROOM」やってます。

カエデノオトのおかいもの(楽天ROOM)

このブログで紹介したもの、愛用しているもの、これから欲しいもの、を並べてあります。よろしければぜひ。

はてなブロググループ「暮らしと、子育て」に参加しています。

★「にほんブログ村」に参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ちょうどいい暮らしへ
にほんブログ村