◆バットは食材の保存などに使う「角形容器」。コランダーは水切りボウル。だそうです
ふつう、「バット」(料理で使う)といえば
こういうものを、コランダーといえば
こういうのを思い浮かべますが(どちらもふたつ目は野田琺瑯さんの商品です)、我が家で活躍しているバットとコランダーは、それぞれが2つずつ、合計4つがセットになった角形のプラスチック製です。
道具次第で作業効率が大きく変わる、キッチン仕事。
特に私は料理が苦手で…手際もよくないのですぐに調理台がモノでいっぱいに(汗
そして更に手際が悪くなる…悪循環です^^;
そんな私を助けてくれるのがこのバットとコランダー。
ホントに重宝しています。
今日は感謝を込めてこのツールを褒めまくりたいと思います。
◆重ねられる=場所を取らない
四角い容器として使えるバットと、穴の空いたコランダー各2個ずつがセット。
溝を利用して、重ねて使うことができます
調理台スッキリ…
バットとコランダーを重ねて水を入れ、じゃがいもを切って、水にさらす。
コランダーだけ上げて、90度回して上に置くことができます。カンタンに取り急ぎ水から上げられます。
ブロッコリーでも同じ。90度回して、ほい。
茹であがりをさますときも、便利です。
私は使いませんが、電子レンジでも使用可と記載があります。
◆水切りにも使える
角の突起を穴を組み合わせてバットとコランダーを一体化させると、ちょっとした水切りにも使えたり。
まぁ、サラダスピナーのほうがすっきり切ることができますが、少量の水切りにはじゅうぶん使えます。
◆液を移すときも、便利
バット内の液体を移すとき・捨てるときも角を使うとスムーズです。
◆保存も、保管も、四角って便利!
四角いので、冷蔵庫にもすっきりと収まります。
収納時も、丸より四角のほうがすっきりと片付けられますね。
我が家では使用頻度が高いので、常にかごにばさっと入れられた状態ですが…
丸と違ってずらしておけば重なることがないので、少し濡れた状態でもここにほいほい入れています。
◆鍋の具材入れにも。テーブル上のスペースが節約できます。
お鍋の具材をテーブルに出すと、けっこうな場所をとりますよね。
これを使えば上に積みながら置けるので、すっきりします。
空になったら重ねてコンパクトにしておくことができて◎。
◆使い勝手がいいのはMサイズ。大家族のお鍋にはLサイズ
たくさんの野菜を入れる場合、お鍋の具材を入れるならLサイズ(1辺約23センチ)がいいかな?と思います。
Sサイズ(1辺約16センチ)はかなりコンパクトなので、少人数のご家庭や、用途を決めての使用が向いているかな?
Mサイズ(1辺約19.5センチ)は大きすぎず小さすぎず、作業中も冷蔵庫の中でも収納時も、使いやすいと思います。我が家で活躍しているのもこのMサイズ。
◆パッケージもかなり、かわいい。よく見かける「リッチェル」社の日本製
coopのカタログで偶然見つけた買ったものなのですが、パッケージのデザインが、シンプルでなかなかいいんです。
もうすっかり仲良くなって気心が知れて、気取った贈り物より実用的なものを贈って喜んでもらいたい!と思うような間柄の主婦友にあげたいなぁ、とか思います。
すごくいいけどなんかダサイ、は、まぁ、普通。
おしゃれだけれど使えない、は、後々困ったモノになってしまう。。
すごく使えるうえにパッケージもすっきりしていい、は、贈る側にとって満点のアイテムです。
製造元は家庭用品でよく見かけるリッチェル。
安心の日本製です。2色あります。
引用元:https://www.richell.co.jp/shop/house/detail/012402
おっ、サイズの目安が書いてあります。素晴らしい。
Mサイズはもやし一袋…なるほど確かにぴったりです。
↑検索結果に同じリッチェル社製のフタ付きレクタングル(長方形)も出てきます。こちらはこちらでいいかもしれませんが、私は未使用です。
ぜひぜひおためしください!
・
・
・
★「楽天ROOM」やってます。
このブログで紹介したもの、愛用しているもの、これから欲しいもの、を並べてあります。今回紹介したアイテムは↓こちらのコレクションが近道。
★はてなブロググループ「暮らしと、子育て」に参加しています。
★「にほんブログ村」に参加しています。