ちょうどよくて、ちょっといい日々。

主婦/母親の管轄って果てしなく広範囲ですよねぇ。。。「カエデノオト」の別館です。

こどもの助言をもとにYouTubeを視聴したら気付きがいっぱいあった


◆YouTube、苦手です(した)

巷では今、皆が

「ゆーちゅーぶゆーちゅーぶ」

と言っているように感じますが、私はやや苦手でした。何が苦手だったかって

  • 目と耳を集中させないといけない
  • 「ながら視聴」が非常にしにくい
  • 時間を支配されるかんじが嫌
  • 動画が多岐にわたりすぎ玉石混合、当たり外れが多い

そんなところでしょうか。

一方、

ただいま中学1年生の我が子にとって、「YouTube」は当たり前にあるメディアです。

こどもが視聴したいと言い出した時、どちらかと言えばYouTubeを否定的に見ていた私はとても複雑でしたが、今はテレビやラジオと同じような感覚で受け入れています。

とはいえこどもの視聴についてのルールづくりなどは紆余曲折がありました。

これについてはまた後日記事にしたいと思っています。

◆こどもにすすめられて見る動画がすごい新鮮

f:id:yossie_ko:20200207162557j:plain

こどもがどんなものを視聴しているのかを把握したり、日々の親子のコミュニケーションのきっかけにしたくてYouTubeの話をこどもに振っているうちに、いろいろな動画を教えてくれるようになりました。

「これはたぶんお母さん好き」
「これウチがいま好き」
「めっちゃためになる」
「勉強の参考になる」
「これマネしたい」

等々。

見ていてつまらないものもあるのですが、ほぉぉ!と思うものも多々。

ここであたらしいカルチャーが生まれているんだなぁ…ということに気付いたりして、別世界を覗いているようでなかなか新鮮です。

◆いま私が好きなYouTuberの皆さん

-せやろがいおじさん


育休を取った小泉進次郎に一言

twitter.com

この方の言っていることには共感できたり、なるほどなぁと思うことが多く、5分の動画でも飽きずに見せるクオリティがすごい。

以前「金曜日のソロたちへ」に登場されていましたが、

kaedenote.hatenadiary.jp

放送回を見ていたら、クオリティの高い動画を作るって、時間的にも精神的にもものすごい大変だよなぁと思いました。

上の「育休を取った小泉進次郎に一言」は、こどもの習い事の待ち時間にスタバで見て唸った一本。

音を消して画面だけ見ていても理解でき、テンポがよくて5分があっという間。そして「いいこと知れた」と思える満足感。

これからも頑張ってください!

-ブレイクスルー佐々木さん

最近よく見ている、と、こどもが教えてくれたYouTuberさん。
ものすごく頭の回転の速い、頭のいい方とお見受けします。

正直、ちょっと話し方などは私に合わないといいますか…何言ってるかわからな耳に入ってこないんですが、この方もせやろがいおじさんと一緒で

「音声を消しても内容が伝わる作りで、テンポがよくて最後まで飽きずに見られる」

ところがいいです。私の情報系動画視聴の基準ってここなのかもしれません。

で、音量を出してみると、やや聞き取りにくいトークも、なんだろな、ちょうどよいBGMみたいというか、リズムよく見るのに一役買っているような気がします。

どれも「やってみよう」と思わせるものが多いのですが特にコレ↓


超効率的な「To Doリスト」の書き方を、早稲田首席が解説します!

少し前から実践していて、一日を効率的に使えるようになった気がする…!

若者だけでなくおばちゃんも参考にしています。佐々木さんありがとう。

twitter.com

-ほーみーず

これは完全に癒し。知っている曲にいまどきの若者のあるあるが乗っているのがすごく面白いんです。


【替え歌】中学校に1人はいた奴で「恋」【星野源】

元歌詞をうまく使っていて、よく考えてるなぁ〜と感心しながら見てます。
「白日」は原曲よりこちらのほうが知ったのが先。


【替え歌】給食の時間あるあるで「白日」【King Gnu】

紅白で原曲をはじめて聴いて、「あ、ほーみーず…」と思ってしまった私。

「更新頻度落としていいからこれからもこもクオリティを維持して!」と思ったりして。

私は、るかクン推し。息子を見守ってるかんじですかね

twitter.com

こどもはちばしんクン推しだそうです。

-かいりきベア

これは今こどもに薦められているアーティスト(と私は表現してしまうのだけれど、なんと言えばいいのやら)。

音楽も動画もクオリティ高くて、新しいカルチャーを「へぇぇー」と、少し離れたところから興味津々で見ているような。


【公式】 ベノム/かいりきベア feat.flower

こども曰く「次の米津玄師」と言っています。へー。覚えとこ。

twitter.com

-大河内薫さん

こちらはこどものオススメではなくて、自分で見つけたチャンネル。twitterでも活躍しておられる税理士さん。


【確定申告】これだけはやっちゃダメ!フリーランスの確定申告!節税よりも大切なことを税理士が解説!

難しくてややこしくて投げ出したくなるお金の話をわかりやすく説明してくださっていて、飽きずに最後まで見られる動画。

「あの先生の授業はわかりやすくて面白いから寝ないし、頭に入るよね!」みたいなかんじでしょうか。

我が家は個人事業主で、私がコツコツ経理をやっているのですが、このような見やすくわかりやすい動画は本当に助かります。

これからもお世話になります!

twitter.com

◆「テンポがいい」「音声が全部文字になっている」がポイント

こうして並べてみると、情報系動画は「テンポがよくて時間を感じさせない」「音を消しても目で追って内容がわかる」が見続けられるポイントのように思います。

音楽系はやっぱりクオリティかな… 力のあるひとのチャンネルには迫力がありますよね。そして登録者数もすごく多い。

みんなその存在を、どうやって知るんだろう…

◆「やりかたが知りたい」で検索を繰り返して出会えた「ナイスな動画」

なにかを作りたい時などに「動画あるかな」と探すことがありますが、「当たり動画」に出会えるのはほんと、運ですね。

探す時間が無駄に感じることもありますが、動画がなければあきらめていたことができたりするわけなので、、、。

-最近の収穫。モンキーフィストノットが編めたのはこの動画のおかげ


How to tie Monkey's Fist knot paracord keychain

モンキーフィストノットでスマホのストラップを作りたいと思いつき、検索してみたらたくさん出てきたのですが、自分にとって見やすくわかりやすく、目的が達成できる動画を探すのが大変!

ようやくたどりついたのがコレで、無事ストラップは完成しました。

早送り、巻き戻し、一時停止がさっさとできるようになりました(^^)

こういうのは音声(BGM)はないほうが集中できますね。音を消してにらめっこ。

小さな画面も年のせいか、いけません。スマホではなくパソコン画面で見ます。

-4小節だけボサノヴァが弾けるようになったのはこの動画のおかげ♪

最近我が家にギターがやってきました。

そういえば、大好きなボサノヴァのあの響き、あんなの自分で弾けたらいいのになぁ…いやいや難しいよね、と思っていたらこんな動画が!


ギターレッスン【ボサノバパターンを極める1/3】基本のコードとアルペジオ

ちょっとだけ「ぽい」音が出せただけで初心者は幸せになれるものです。

基礎から順に教えてくれるよりも、とりあえず「おいしいところのつまみ食い」をさせてくれる動画って、いいですよね。

こちらは先ほどのモンキーフィストノットとは逆に、ギターを構えて触りながら見られるほうがいいのでパソコンではなくスマホで。

3日ほど頑張ったらこれ、弾けるようになりまして(嬉)。

お金持ちだったら即、フラメンコギターをポチってたかもしれません。

ボサノヴァの演奏にはフラメンコギターがいいんですって!!! ボディが小さめで抱えやすく、スチールよりやわらかなガット/ナイロン弦の音が合うんだそうですー

◆YouTubeを(も)上手に使って人生の幅を広げていこうと思いました。

全く知らなかったYouTubeの世界。

こどもに教えてもらって見てみたら、フォロワーが10万、20万といるチャンネルがいっぱい!

文字だけの世界とは桁が違うことを知り、驚きました。

我が子にはこのメディアを上手に使って、世界を広げていってほしいと思います。

私も。先入観を持って拒否するのではなくて、いろいろのぞいて見ようと思う今日このごろです。いままで否定していてごめんなさいねm(_ _)m




★「楽天ROOM」やってます。

カエデノオトのおかいもの(楽天ROOM)

このブログで紹介したもの、愛用しているもの、これから欲しいもの、を並べてあります。よろしければぜひ。

はてなブロググループ「暮らしと、子育て」に参加しています。

★「にほんブログ村」に参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ちょうどいい暮らしへ
にほんブログ村